Orthodontics

矯正歯科

歯並びが気になっていても、ご自身の歯並びが矯正歯科で治療できるのか分からないという方もおられるかと思います。ここでは、矯正治療の対象となる悪い歯並び(不正咬合)の種類と矯正治療の流れについて説明していきます。

矯正歯科で治せる悪い歯並び
(不正咬合)

ご自身の歯並びと照らし合わせながら参考にご覧ください。

  • ガタガタの歯並び
    (叢生)

    ガタガタの歯並び(叢生)

    正しい位置に歯が並ぶだけのスペースが不足していることで、歯と歯が重なりあってガタガタになっている状態です。

  • 出っ歯
    (上顎前突)

    出っ歯(上顎前突)

    「出っ歯」と呼ばれる歯並びで、上の前歯の傾斜や奥歯のずれ、骨格の問題などによって、歯や口元が前に出ている状態です。

  • 受け口
    (下顎前突)

    受け口(下顎前突)

    「受け口」と呼ばれる歯並びで、骨格性の問題、奥歯のずれ、下の前歯の傾斜によって、歯や口元が前に出ている状態です。

  • 前歯が噛み合わない(開咬)

    前歯が噛み合わない(開咬)

    奥歯でしっかり噛んでいても、上下の前歯が噛み合わず隙間が開いてしまっている状態で、奥歯に過剰な負担がかかってしまいます。

  • すきっ歯
    (空隙歯列)

    すきっ歯(空隙歯列)

    歯と歯の間に隙間があり、一般的に「すきっ歯」と呼ばれる歯並びで、矯正装置をつけて隙間を閉じていく治療を行います。

  • 八重歯
    (叢生)

    八重歯(叢生)

    糸切り歯(犬歯)が正常な位置に生えておらず、他の歯の並びから飛び出している状態で、「八重歯」と呼ばれる歯並びです。

  • 歯が足りない・
    生えてこない
    (先天性欠損・埋伏)

    歯が足りない・生えてこない(先天性欠損・埋伏)

    生まれつき歯が足りない状態を「先天性欠損」、歯が骨や歯茎に埋まっていて生えてこない状態を「埋伏歯」といいます。

Orthodontics flow

矯正治療の流れ
  • Step.1

    カウンセリング

    歯並びで気になっておられるところをお伺いします。

  • Step.2

    検査・診断

    写真撮影やレントゲン撮影、歯型とり(お口の中のスキャン)などの検査を行い、治療方法や治療方針をご提案します。

  • Step.3

    矯正治療開始

    ご提案した治療方針に納得していただけたら矯正治療を開始していきます。

  • Step.4

    矯正治療終了

    歯並びと噛み合わせが改善したら、矯正治療を終了します。

  • Step.5

    経過観察

    矯正治療後の歯並びが安定するまで、定期的に経過観察を行います。

大人の矯正治療

基本的に上記の流れで大人の矯正治療を行います。治療方法は、患者様の状態やご希望に合わせてご提案いたします。

子供の矯正治療

子供の矯正治療では、治療を「一期治療(子供の時期の矯正)」と「二期治療(永久歯の矯正)」に分けて治療を行います。

  • ひょうご仕事と生活の調和推進企業宣言,認定
  • 求人サイトはこちら
  • ドクターズ・ファイル,トピックス
  • ドクターズ・ファイル,クリニック・ドクターについての情報はこちら